伊調馨について
伊調 馨
(いちょう かおり、1984年(昭和59年)6月13日 - )は、日本の女子レスリング選手。アテネ・北京・ロンドン・リオデジャネイロオリンピック金メダリスト、紫綬褒章受章者(2004年、2008年、2012年、2016年)- 姉の伊調千春も女子レスリング選手で、アテネオリンピック、北京オリンピックにおいて女子48 kg級銀メダリスト。兄の伊調寿行もレスリング選手で所属する綜合警備保障(ALSOK)でコーチを務める
紫綬褒章を2004年、2008年、2012年、2016年に受章
リオデジャネイロオリンピックでの金メダル獲得により国民栄誉賞の受賞が決まった
2016年10月20日、国民栄誉賞の表彰式には振袖で臨み、伊調の和服文化への想いから西陣織による金色の帯が記念品として贈呈されている
- 兄と姉の影響から青森県の八戸クラブでレスリングを始め、愛知県の中京女子大学附属高校(のちの至学館高等学校)から女子レスリングの強豪校として知られる中京女子大学(のちの至学館大学)へと進学。56 kg級時代はライバルの吉田沙保里に苦戦したが、63 kg級に階級を上げてからは無敵の存在となった。なお、中学時代は柔道に取り組んでいたこともあり、2年の時に全国中学校柔道大会の52㎏級に出場するも、予選リーグ1勝1分で決勝トーナメントには進めなかった「第29回全国中学校柔道大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、1998年10月号 83頁。
2004年のアテネオリンピックでは、姉の千春は銀メダルだったが、「千春のためにも必ず勝つ」と奮起し、金メダルを獲得。「千春と一緒に取った金メダルです」と述べた。
2008年の北京オリンピックでも金メダルを獲得し、2連覇した
2012年のロンドンオリンピックでも金メダルを獲得し、日本人選手としては野村忠宏に次いで2人目で日本人女子選手としては初めてとなる、同一競技におけるオリンピック3連覇を達成した“伊調、日本レスリング女子初の3連覇―偉人カレリンに次ぐ快挙”. ''ウォール・ストリート・ジャーナル日本版'' (2012年8月9日). 2012年8月10日閲覧。
2018年12月の全日本選手権には57㎏級に出場して一次リーグで川井梨紗子とのオリンピックチャンピオン同士による対戦になったが、1-2で惜敗して2001年に吉田沙保里に敗れて以来日本の選手に17年ぶりの敗戦を喫して連勝記録も70で止まったものの、決勝では1-2でリードされながら終了間際に2ポイントを取って、3-2で逆転勝ちを収めた伊調、腰高を狙われ…準決負け「今までは“幸せぼけ”だった」/レスリング サンケイスポーツ 2019年4月27日。全日本選抜選手権では決勝で川井に4-6で敗れた。これにより、今大会で勝った川井とプレーオフで世界選手権代表を争うことになった世界レスリング、川井梨ら五輪代表に 伊調は57キロ級出場ならず 日本経済新聞 2019年9月18日。
連勝記録
伊調は吉田沙保里とともに女子レスリングにおいて連勝を続け、「不敗神話」で知られている。2007年5月のレスリングアジア選手権において太腿の怪我で不戦敗となったのを除くと、実際に試合をして敗北したのは2003年5月のサラ・マクマンとの試合まで遡り、以来2014年の世界選手権まで172連勝している“ZAKZAK「伊調馨、強すぎ~!前人未到V3…もはやライバルは自分だけ」”. (2012年8月9日). 2012年8月10日閲覧。“伊調172連勝9度目金も「これが始まり」”. 日刊スポーツ (2014年9月12日).。2014年からは25戦連続無失点を記録していた荻島弘一 (2015年12月23日). “伊調V 2年以上25戦失ポイントなし 強さ異次元”. 日刊スポーツ. 2016年10月8日閲覧。。
2016年1月29日にロシアで行われたヤリギン国際大会決勝で、モンゴルのプレブドルジ・オルホンに0-10の大差でテクニカルフォール負けを喫し、189連勝で記録はストップした
2004年のアテネオリンピックでは63 kg級で優勝。以来、2008年の北京オリンピック63 kg級、2012年のロンドンオリンピックの63 kg級、リオデジャネイロオリンピックの58 kg級で4大会連続優勝を果たし、近代オリンピック史上6人目
- 2001年
ジャパンクイーンズカップ56 kg級優勝
2002年
ジャパンクイーンズカップ63 kg級優勝
ワールドカップ63 kg級優勝
世界選手権63 kg級優勝
全日本選手権63 kg級優勝
2003年
ジャパンクイーンズカップ63 kg級優勝
世界選手権63 kg級優勝
ワールドカップ63 kg級優勝
全日本選手権63 kg級優勝
2004年
ジャパンクイーンズカップ63 kg級優勝
アテネオリンピック63 kg級優勝
ワールドカップ63 kg級優勝
全日本選手権63 kg級優勝
2005年
ジャパンクイーンズカップ63 kg級優勝
ワールドカップ63 kg級優勝
ユニバーシアード63 kg級優勝
世界選手権63 kg級優勝
全日本選手権63 kg級優勝
2006年
ジャパンクイーンズカップ63 kg級優勝
ワールドカップ63 kg級優勝
ユニバーシアード63 kg級優勝
世界選手権63 kg級優勝
2007年
ジャパンクイーンズカップ63 kg級優勝
世界選手権63 kg級優勝
2008年
北京オリンピック63 kg級優勝
2010年
世界選手権63 kg級優勝
2011年
世界選手権63 kg級優勝
2012年
ロンドンオリンピック63 kg級優勝
2013年
世界選手権63 kg級優勝
2014年
世界選手権58 kg級優勝
2015年
アジア選手権58 kg級優勝
世界選手権58 kg級優勝
2016年
リオデジャネイロオリンピック58 kg級優勝
2018年
全日本選手権57 kg級優勝
- 著書
映像
伊調馨の動画
もっと表示する
伊調馨についてのまとめ
- 2019-06-17 03:28:00【レスリング】伊調馨、川井梨紗子に敗れる
- 2018-12-23 18:20:49【やっぱり神w】金メダル4個持ってる伊調馨さん、金メダリストで現役最強と思われていた川井梨選手に勝ってしまうwww
- 2018-09-24 09:00:00【悲報】伊調馨さん、告発した栄のパワハラのほとんどを第三者委員会に却下されてしまう
- 2018-09-23 17:00:00【悲報】伊調馨さん、告発した栄のパワハラのほとんどを第三者委員会に却下されてしまう
- 2018-06-05 14:00:09【パワハラ問題】女子レスリング・伊調馨さんの現在の様子がこちら・・・
- 2018-04-07 21:11:00【アクロバット批判】朝日「伊調馨パワハラ問題 長期政権には問題があることを示している」
- 2018-04-07 01:00:49レスリング協会完敗 国民的至宝 伊調馨に、ハゲ頭を光らせながら謝罪会見
- 2018-04-06 11:23:00【レスリング】伊調馨選手へ複数のパワハラあったと認定
- 2018-04-06 07:00:00【悲報】レスリング伊調馨選手へパワハラ問題、調査の結果・・・
- 2018-03-22 16:42:20【ヤバE】伊調馨、試合に負けたらとんでもないお仕置きをうけていた・・・
伊調馨の関連商品
もっと表示する